皆様、こんばんは
2夜連続弾! 2年マネージャーの吉屋です。
鹿屋体育大学野球部の内情をもっと知ってもらいたいということで、昨日に引き続きまして・・・
『野球部こんなことやってますシリーズ ~選手~』を皆様にお届けしたいと思います(今回も特に受験生必見)。
タイトルにもありますように、今回はクイズです!
部ログやホームページの選手紹介のページを確認しながら、どの部員がモデルになっているか当ててみてください。
練習@鹿屋体育大学野球場(16時10分~21時)
練習中の表情は真剣そのもの。
彼は投手なのですが、エースの座を奪うべく、日々精進しております。
この時期は、投手と野手が別メニューになることが多いです。
後ろの2人はi-padで撮影してもらった自分の投球動作をチェックしています。
夕食@鹿屋体育大学食堂(18時~20時のうち約30分)
その日のグループごとに交代交代で夕食を食べに行きます。
きつい練習の合間のご飯・・・これが至福の時です。
そして、体大野球部名物「余田トレーニング」を行うための大事なエネルギー源です。
見てください、自分で炊いた白米3合をおかずとともにペロリ
・・・しようとしています。
お隣の武藤さん(3年・天白)は皿まで食らう勢い(・O・)
会計@鹿屋体育大学野球場本部(21時30分頃)
選手としてプレーしながらも、この写真のように副会計塚田(1年・上田染谷丘)と一緒に、練習後も会計の仕事を頑張ってくれています。
時期も時期だった(年末に撮影)ので、切羽詰まっている様子がうかがえます。
選手全員に役職がついているわけではないですが、貴重な経験として、重要な役割を彼のように自分から引き受ける選手もいます。
アルバイト@ヒ・ミ・ツ(17時~22時)
ほとんどの部員が週3日、アルバイトをしています。
水曜日(オフ)、土曜日・日曜日(試合もしくは練習後)が基本です。
稼いだお金は生活費に充てたり、遠征費に充てたりと使途は様々です。
ちなみに、皆がどんなアルバイトをしているか・・・
居酒屋、焼き肉屋、家庭教師、酒屋、ガソリンスタンド、ファミレス等のチェーン店などなど
学業や野球に支障が出ない程度に頑張っています!
勉強の成果@学生寮D棟・内海の部屋(22時~?)
ある日の練習後の一場面。
「何か」を頂いたみたいで、自慢しに来たそうです。
昨日も言いましたが、勉強も全力で取り組んでいます。
良い結果につながって良かったね v(^ ^)v
「あっくん・・・お兄ちゃん、鹿屋で頑張ってるよ!!」
皆様、どうですか?
分かりましたか?
受験生の皆様、自分が鹿屋体育大学硬式野球部の部員(選手)になった時のイメージがまた少しわきましたか?
もし、質問があれば気軽にご連絡下さいね(^ ^)v
※尚、今回のクイズに正解された方の中から抽選で1名様に、クイズに使用された写真(5枚)を本人のサイン付きでプレゼントいたします。
ドシドシご応募お待ちしてま~す!!
最近のコメント一覧