31/10/2008
勉強会についての部LOG記事の更新を今回から部員みんなで交替で行うことになりました﨟 記念すべき第1回目の担当は...学部3年 西尾です それでは、報告スタート 自由課題の第一回目の発表者は二年の安田と、三年の西尾です。 テーマはそれぞれ安田「競泳の体幹トレーニング」西尾「SepakTakraw×AthreticTrainer」でした。 安田さんの発表は、競泳における競技特性と身体的…
続きはこちら
27/10/2008
試合結果です!!九州学生リーグ第4回戦 VS日本文理大 13:00 KICK OFF(40分×2)in大分県 由布市湯布院スポーツセンター 鹿屋体育大メンバー 日本文理大メンバー 1.有吉 4年 PR 1.大森 2年 2.山下 4年 HO 2.西田 2年 3.間中 2年 PR 3.長野 3年 4.神崎 2年 L…
続きはこちら
26/10/2008
JAPAN CUP日本で最も注目度が高い大会。栃木県宇都宮で開催されたこのレースに今年はさらに有名海外選手が参戦ということでさらに多くの人が宇都宮へ集まりました。
日本代表チームとして鹿屋体大から伊藤・内間・吉田の3名が、OBでは清水都貴先輩、中島康晴先輩が出走しました。
続きはこちら
24/10/2008
今年はラグビー部でポロシャツと短パンをそろえました。 ポロシャツは背中側にスローガンであるENJOY,REACTION,北進が部歌をはさむようになっています。 短パンは前に鹿屋体育大学、後ろには北進と自分の名前が書かれてあります。 ポロシャツ、短パンの文字色は共にチームカラーであるブルーになっています。 今シーズンも後半にさしかかろうとしています。最後まで北進を胸に頑張ります。応援よろしくお願い…
続きはこちら
20/10/2008
試合結果です!!九州学生リーグ第3回戦 VS北九州市立大 15:00 KICK OFF(40分×2)in福岡県 本城運動場 鹿屋体育大メンバー 北九市立大メンバー 1.有吉 4年 PR 1.平野 2年 2.山下 4年 HO 2.伊東 4年 3.間中 2年 PR 3.福山 3年 4.文後 2年 LO …
続きはこちら
日本国内で最もレベルの高いレース 2008ジャパンカップ・サイクルロードレース が、今週末の10月26日(日)に宇都宮市森林公園特設ステージで開催されます。昨年は6万人もの観客動員を記録しましたが、今年からさらにレベルの高いHC(オークラス)になり、今年の世界チャンピオンのアレッサンドロ・バランやダミアーノ・クネゴ、イヴァン・バッソなど国際的なトップ選手が参加することで、世界中の注目を集めています…
続きはこちら
19/10/2008
8月29日から31日まで愛媛県の松山市総合コミュニティセンターで西日本大学バレーボール5学連男女選抜対抗戦が開催されました。九州選抜は、8月23日から28日まで福岡大学で事前合宿を行い、鹿屋体育大学からは、松野由香・川辺夕貴・東山詩織里・福田有里・上屋敷綾・田中涼子が選ばれました。 事前合宿では東京女子体育大学と練習試合を行い、短い期間でチームになろうとし、6連覇を目指して練習しました。
今年は…
続きはこちら
18/10/2008
8月1日から4日に国体の事前合宿が兵庫県で行われました。国体は今年から単独チームで参加できることになり選手は松野由香・重田香菜・川辺由貴・東山詩織里・白石明子・福田有里・上屋敷綾・田中涼子・新原京・石橋里沙・内満由紀が選ばれ、スタッフは監督濱田幸二・コーチ坂中美郷・トレーナー伊集院俊博・アナリスト頼広夕希が選ばれました。
この合宿には、兵庫選抜と早稲田大学が参加しており3チームで練習試合やトレー…
続きはこちら
8月6日から12日にかけて東京のNTCナショナルトレーニングセンターでユニバーシアードチームの合宿がありました。鹿屋体育大学からは松野由香・東山詩織里・上屋敷綾が選考されました﨔 この合宿には全日本ジュニアチームとイタリアのチームが参加しており練習試合を中心に行いました。イタリアチームの身長が高くこの合宿では選抜チームでどうやって戦っていくか、高いブロックに対してどうやって切り抜くかなど一人一人…
続きはこちら