30/6/2008
試合結果です!九州地区大学体育大会(九州インカレ)VS福岡大 10:30 KICK OFF(35分×2)in霧島市 国分海浜公園グラウンド鹿屋体育大学メンバー 1.山下 4年 PR 2.上林 3年 HO 3.神崎 2年 PR,LO 4.渡邊(文) 1年 LO 5.齊藤 4年 LO 6.文後 2年 FL,LO 7.三瓶 1年 FL,LO 8.田村 2年 No.8 9.河村 1年 SH10.松橋 …
続きはこちら
6月26日から29日にかけて兵庫県立総合体育館にて第34回西日本バレーボール大学女子選手権大会が行われました試合結果は・・・26日 予選
鹿屋体育大学 VS 近畿医療福祉大学
25 - 8
2 25 - 7 027日 トーナメント1回戦
鹿屋体育大学 VS 西南女学院大学…
続きはこちら
28/6/2008
試合結果です! 練習試合VS鹿大医・歯学部 15:30 KICK OFF(30分×2)in鹿児島市 鹿児島大学医学部附属グラウンド 鹿屋体育大学メンバー1.江口 1年 PR2.秋田 1年 HO3.神崎 2年 PR4.渡邊(文) 1年 LO5.文後 2年 LO6.原 3年 FL7.上林 3年 FL8.三瓶 1年 No.8,FL9.河村 1年 SH10.松橋 3…
続きはこちら
23/6/2008
新しいヘルメットがLASさんから届きましたので紹介します。今シーズンもLASさんからヘルメットを提供していただきます。ありがとうございます。新しいヘルメットのカラーはマットブラック。ヘルメットに張ってあるステッカーも変わりました。次回からの大会はこの新しいヘルメットで登場する予定ですので、みなさま会場で確認してみてください。これからも応援よろしくお願いいたします。
左新しいヘルメット着用、右これま…
続きはこちら
6月21日土曜日にワンピースというイベントのボランティアに参加しました。ワンピースは地域の子供たちが自転車で鹿屋市を中心に大冒険するイベントとなっています。自転車部員は子供たちと一緒にサイクリングを楽しみながら、安全を確保する役目でした。一緒に走った子供たちが少しでも自転車が好きになり自転車選手になりたいと思ってもらえたら嬉しいです。夏休みにも何泊かしながらの同じイベントがあります。そちらもお手伝…
続きはこちら
19/6/2008
更新がなかなかできなくて申し訳ありませんでしたこれからは徐々に更新ペースを上げて頑張っていきますので温かく見守っていって頂けたら光栄です それでは、5月7日に行われた勉強会の内容を紹介していきたいと思います RICE処置・アイシングについて RICE処置とはスポーツ現場で怪我をした時に応急処置の基本となるものです R…rest 休養I…ice アイシングC…compression 圧迫…
続きはこちら
みなさん、こんにちは今回部ログの更新が遅れて大変ご迷惑をおかけしました梅雨時期も終わりに近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうかさてさて・・・今月26日から29日にかけて兵庫県立総合体育館にて、
平成20年度西日本バレーボール大学女子選手権大会
が開催されます1試合目は・・・
近畿医療福祉大学と対戦します今は4年生が何名か教育実習で練習に参加できなっかたりしていて、
1・2・3年生で練習…
続きはこちら
18/6/2008
第11回全日本自転車競技選手権大会トラックレースが6月14日-15日に群馬県グリーンドーム前橋で行われました。この大会はプロ・アマの選手が参加し、日本一を決める大会です。大会会場となったグリーンドーム前橋は国内に2つしかない室内トラックの一つです。風の影響がなく好タイムが期待できるトラックとなっています。参加選手は4年の奥田賢司、加藤真緒、3年の大久保光次、1年の新納大輝、近藤美子でした。 男子結…
続きはこちら
第24回全日本学生選手権個人ロードレース大会が6月14日-15日に長野県奥木曽湖で行われました。今回のコースは日本一標高の高い場所にあるダムの周辺を走るコースです。男子は181km、女子は100kmと学生ロードレースの中で最長となるロードコースとなっており、レース時間は4時間を超えるとても過酷なレースです。女子は4年の萩原麻由子がこの大会3回目となる優勝を決めました。萩原は1周目から逃げ切り自分の…
続きはこちら
14/6/2008
どーも管理人です。ご存知の通り、Blogが変更になりました!ちょっとの期間、HPを放置しておりましたが、今後もできるだけ早く試合の情報などをUPしていきますので、新Blogも宜しくお願い致します。新しいBlogのURLをブックマークに登録宜しくお願い致しま~す。
続きはこちら